阿片(アヘン)というと「危険」、「恐い」、「ドラッグ」などとあまり良いイメージがないのが一般的なのかもしれませんが、生薬として使われてる経緯もあります。阿片(アヘン)と言えば1840年~1842年まで続いた「アヘン戦争」 ...
中国医学と日本漢方は同じではない
みなさんこんにちは。東洋医学ワールドのKです。こうやって東洋医学を仕事として生きていると常に勉強していなければ取り残されるなぁと感じる今日この頃です。「中医学」や「漢方」という言葉を東洋医学を志す方であればよく耳にすると ...
鍼灸師が漢方薬を扱えない理由
みなさんこんにちは!東洋医学ワールドのKです。今回は鍼灸師が「漢方薬」の取り扱いができない理由について書きたいと思います。法律的な問題も多数あるので、現場で働いたことがある人にしかわからない事情もあると思いますが、同じ「 ...
漢方薬について
みなさんこんにちは!東洋医学ワールドのKです!今回は漢方についてお伝えします。漢方薬って何なの?普通の薬と何が違うの?などと思っている方にお送りする記事になります。なんとなく体に良さそう・・・。苦そう・・・。臭そう・・・ ...